環境への取組み

環境への取組み

■取り組み事例

省エネルギー対応

  • 高性能ガラスの採用

熱負荷低減のため、高性能ガラスを採用しオフィス内への日射侵入抑制に努めています。

高性能ガラスの採用
サッシに熱負荷を低減する高性能Low-E複層ガラスを採用
  • 敷地内・屋上部・壁面部の緑地化

ヒートアイランド環境対策のため、敷地内・屋上部・壁面部の緑地化に努めています。

敷地内・屋上部・壁面部の緑地化
屋上に緑化スペースを設け、オフィスワーカーのリフレッシュ空間を提供しています。
  • 再生可能エネルギーの活用

保有する一部のビルにおいて、太陽光発電による再生可能エネルギーの活用をおこない、Co2削減を図っています。

再生可能エネルギーの活用
  • LED化の推進
共用部
共用部
倉庫
倉庫
事務所
事務所
  • 細霧システムの導入

ミストで室外機の吸気する空気を冷やして空調負荷と消費電力を低減させます。

細霧システムの導入

水資源の有効活用

"生活排水を浄化したり、屋根雨水を集めてろ過し、トイレの洗浄水や植栽の散水に使うなど、水資源の有効利用を行っています。これにより雨水利用や排水再利用を行わなかった場合に比べて、上水を40%以上削減しています。"

  • 節水化工事の推進
節水型器具の導入 
節水型器具の導入
井水の利用
井水の利用

汚染防止

取得物件については、関連法令に基づき、土地履歴調査を適正に実施しています。また、必要に応じて土壌汚染調査や浄化対策を実施しています。

改修工事等において、アスベストに係る関連法令を遵守し、行政への届出やアスベストの飛散防止など適切に対応を行うとともに、ホルムアルデヒドなどのシックハウスの原因物質を抑制するため、低ホルムアルデヒド建材(部資材、接着剤、塗料等)の採用を推進しています。

上場リートの取組詳細はこちら

私募リートの取組詳細はこちら