従業員意識調査
従業員意識調査の実施
当社では、2020年度から毎年度従業員意識調査(12~翌年1月)を実施しています。調査対象は、出向者・派遣社員を含む全従業員で、WEBで匿名性を担保して回答を得ています。また、代表取締役社長が全従業員と1on1ミーティング(年2回、30分)を実施して、直接話に耳を傾けています。こういった取り組みによって、従業員一人ひとりの意見・提案をマネジメントに取り入れて、従業員が働きがいを持って働くことができる職場環境の実現をめざしています。
カテゴリ別上位3項目(2024年度)
- カテゴリ別1位
- カテゴリ別2位
- カテゴリ別3位
カテゴリ | 設問 |
---|---|
仕事 | 仕事を進める上で、必要以上に報告を求められることはない |
あなたは、自分の個人業務目標に納得している | |
あなたは、仕事を進める上で、新しいテーマや内容にチャレンジしている | |
業務負荷・ ワークライフバランス |
あなたは、心身に不調をきたすことなく働けている |
あなたにとって仕事による精神的な疲れは許容できる範囲である | |
あなたの仕事量は、自分の処理能力の範囲内である | |
職場 | 職場では、職位・年齢・性別などを気にせず、仕事上言いたいことを何でも言える |
職場では、必要な情報交換が行われ、共有されている | |
職場では、誰かが仕事で困っていれば見逃すことなく、サポートしたり声をかけたりしている | |
職場では、いろいろな考え方や多様な価値観を認め合う雰囲気がある | |
職場では、立案したことは計画倒れにせず、強いこだわりを持って完遂している | |
上司 | 上司には、悪い情報でも相談・報告しやすい |
上司は、部下の仕事に関する意見をよく聞いてくれる | |
あなたは、上司を信頼している | |
人事制度 | あなたは、評価基準や評価のプロセス・手順を理解している |
あなたは、自分の評価には納得している | |
当社の教育・研修はあなたの能力向上に役立っている | |
トップマネジメント | 経営トップは、当社をよりよい会社にするためにリーダーシップを発揮している |
当社は、利益追求のみに走らず、誠実な経営を行っている | |
あなたに経営トップの考えていることがきちんと伝わってくる | |
お客さま志向 | 職場では、お客さま(社内顧客を含む)の声が業務の改善に反映されている |
当社のCS(お客さま満足)向上の取り組み水準は高いと思う | |
コンプライアンス | 職場では、この1年間セクシュアルハラスメントによる不快な行為はない |
あなたは、自分の業務に関連する法令や社内ルールを十分に理解している | |
職場では、関連する法令や社内ルールを守って、仕事が進められている | |
全体的な気持ち | あなたは、当社で働いていることについて満足している |
あなたは、当社のサービスに愛着がある |
従業員満足度
「あなたは、当社で働いていることについて満足しているか」という質問は、調査開始以降上昇傾向を示しており、2024年度には3.80pt(5pt満点)となりました。
この表は左右にスクロールできます。
年度 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|
pt数 | 3.05 | 3.56 | 3.60 | 3.68 | 3.80 |
回答者数 | 60 | 70 | 68 | 71 | 69 |